聖博物館と航空資料館 (東筑摩郡麻績村ひじり湖周辺)







リニューアルオープン! しました。
《祈りの道善光寺街道!》
≪すべての道は善光寺につながる。≫
宿場町の歴史がわかる!
信濃三十三番観音札所がわかる!
そして、外には、
なぜか古い戦闘機や飛行機が展示して有るよ!(昔、本物だよ! )
なんと≪原子力飛行機≫なんのこっちゃ!!
[長距離飛行可能な飛行機]が研究されていたらしい。がっ!
[核弾頭ミサイル]みたいなもんか!
〈墜落すればね!〉とんでもねい事になるね!
※結局。空気を冷却材とする直接冷却法を用いることになり排気は放射能を帯びた為、開発は
中止なったらしい。(wikipediaによる)
4月30日まで入場無料ですよ!
今がチャンス!ぜひこの休みに来てみてくださいね!
【金かん日食を見よう!】5月21日<大町エネルギー博物館>


来月の5月21日(月)朝6時頃から始まるそうです!
みんなで日食を見よう!
その日はサマータイムで登校も良いかも!!<1時間早く登校&1時間早く下校ってこと。>
そんな活きな学校有ったらいいなー!
注意:1、けして太陽を直視しないこと
2、必ず日食メガネを掛けて3分以内で!
開花宣言しました!(千曲市キィティーパーク)

いま、さくらが満開!
明日、土・日曜日は花見バッチリですね!
あとは今晩の天気!ちょっと雨が心配ですね!
杏の花のほうはどうかな!
まだまだいけるかな!